Allergenicityキットは、好塩基球の特異的マーカーであるCD203cの細胞表面における発現強度が、好塩基球の活性化に伴って増強することを利用する、細胞機能に着目した新しいアレルギー試験の試薬キットです(研究用)。
好塩基球は末梢血中にはごく少数しか存在せず、その散乱光特性(スキャッターサイトグラム上の位置)がリンパ球や単球に近いため、CD203c-PEのみを用いたシングルカラー測定では好塩基球集団の判別が難しい場合が少なくありません。AllergenicityキットはCD203cにリンパ球の大部分を占めるTリンパ球のマーカーであるCD3と、好塩基球を はじめとした炎症細胞表面に発現するCRTH2(CD294)を組み合わせることで、好塩基球のより確実なゲーティングを可能にしています。
好塩基球の活性化はCa2+依存性のため、一般的に好塩基球の活性化実験にはEDTA採血した血液は使用することができませんでした。Allergenicity kitではキット内にCa2+リッチの活性化バッファーを同梱しており、EDTA採血した血液でも好塩基球の活性化を検出することが可能です。このため、小児検体など採血量が少量に限られるような場合でも、一般血液検査の残検体を利用して測定可能です。
(データ提供:(独)国立病院機構 三重病院 臨床研究部 長尾みづほ先生、徳田玲子先生、野間雪子先生、藤澤隆夫先生)
Allergenicity Kitは、即時型アレルギー反応をin vivoに近い形で、かつ簡便に評価できる新しいキットと考えられます。私たちはスギ花粉症において、抗原特異的に好塩基球表面におけるCD203cの発現が増強することを確認しました(下図)。この発現増強の程度(MFI値の変化)は重症度とよく相関する可能性もあり、現在検討中です。
鶏卵アレルギー患者でも卵白およびオボムコイドによって鋭敏にCD203cの発現が増強されます。食物アレルギーでは特異IgE抗体価が必ずしも症状と一致しないことはよく知られていますが、このキットによる反応は食物負荷試験による誘発症状とより相関する可能性があります(データ未掲載)。
EDTA採血したスギ花粉症(スギRAST:クラス4,総IgE値:130U/mL)全血に、治療用標準化スギ花粉エキスを添加して好塩基球の活性化を検出(CRTH2-FITC/CD203c-PEのドットプロット上にて、活性化好塩基球を赤でペイント)。ヒストグラム中の陽性率(%)は、全好塩基球に対する活性化好塩基球の割合。
好塩基球は末梢血中にはごく少数しか存在せず、その散乱光特性(スキャッターサイトグラム上の位置)がリンパ球や単球に近いため、CD203c-PEのみを用いたシングルカラー測定では好塩基球集団の判別が難しい場合が少なくありません。Allergenicity KitはCD203cにリンパ球の大部分を占めるTリンパ球のマーカーであるCD3と、好塩基球をはじめとした炎症細胞表面に発現するCRTH2(CD294)を組み合わせることで、好塩基球のより確実な同定を可能にしています。
![]() |
![]() |
適切に設定されたFCMにて測定![]() |
※ アレルゲンエキス及びPBSはキットには含まれません。別途ご用意ください。
製造販売届出番号:13B3X00190000050 Navios EXハイエンドクリニカルフローサイトメーター
一般医療機器(特定保守管理医療機器、設置管理医療機器)
製造販売届出番号:13B3X00190000057 DxFLEX コンパクトクリニカルフローサイトメーター
一般医療機器( 特定保守管理医療機器、設置管理医療機器)
CD203c CD203cは、ecto-nucleotide pyrophosphatase/phosphodiesterase(E-NPP)ファミリーに属する膜型酵素で、細胞外ヌクレオチドの分解に関与します。好塩基球及び肥満細胞に特異的に発現しますが、特に好塩基球に おいては、細胞の活性化に伴ってCD203cの発現強度が速やかに増強します*1,2)。 CRTH2(CD294) CRTH2はNagataらにより見出された7回膜貫通型の細胞表面 Gタンパク質共役受容体で、プロスタグランジンD2レセプタとして機能します。好塩基球のほか、Type2 T細胞や好酸球、その他の炎症細胞膜表面に発現します*3)。アトピー性皮膚炎やHIV感染症患者末梢血において、CRTH2陽性細胞の比率が健常者と比較して優位に上昇していることも報告されています*4)。
|
![]() |
---|
製品番号 | 容量 | 価格(税別) | データシート |
---|---|---|---|
A17116 | 100サンプル分* | ¥104,800 | ![]() |
*キットで測定サンプル100本分の調製が可能です。
ネガティブコントロール及びポジティブコントロールの立て方によって、測定可能な検体数は変動します。
<製品内容>
1. CRTH2 (CD294)-FITC/CD203c-PE/CD3-PC7 3カラー抗体 ------------- | 2mL×1バイアル |
2. ポジティブコントロール試薬(a-IgE抗体:凍結乾燥品) --------------------- | 0.2mg×1バイアル |
3. 活性化バッファ --------------------------------------------------------------- | 5mL×2バイアル |
4. 反応停止液 -------------------------------------------------------------------- | 10mL×1バイアル |
5. 溶血試薬 ---------------------------------------------------------------------- | 100mL×3バイアル |
6. 固定試薬 ---------------------------------------------------------------------- | 10mL×1バイアル |
機器調整(感度設定、蛍光補正)用の試薬及び刺激に使用するアレルゲン試薬はキットに含まれませんので、別途ご用意ください。
また、アレルゲン試薬については、弊社での取り扱いはございません。あらかじめご了承ください。
<その他注意事項等>
励起波長(nm) | 最大蛍光波長(nm) | |
---|---|---|
FITC | 488 | 530 |
PE | 488 | 575 |
PC7(PE-Cy7) | 488 | 767 |