アプリケーショントピックス 37種類

DAPIを用いた魚類のDNA量測定例

胚体形成期の卵
ニシン(Clupea pallasii


仔魚
キツネメバル(Sebastes vulpes


ヒレ
マツカワ(Verasper moseri


サンプル調製方法

  • 組織サンプル(卵、仔魚、ヒレなど)をエッペンドルフチューブに入れ、NIM-DAPI(製品番号731085)を300μL添加します。
  • ペレットミキサーで、サンプルを潰します
  • 30micron filter tipsでろ過し、組織片を取り除きます。
  • UV励起でQuanta SCで測定します。(1万個から5万個)

DAPI蛍光色素は、dsDNAのAT特異性があり、360nm付近のUV光で励起され、460nm付近の蛍光を発します。RNAにも結合しますが、RNAに結合した場合は500nm付近の蛍光を発し、また蛍光の量子収率もDNAに結合した場合の20%程度となります。DAPIを用いると、DNA含量のデータへのRNAの影響を少なくでき、RNase処理を行わず測定できます。
QuantaSCは水銀ランプを用いて、DAPIを355/37nm励起し、465nmのバンドパスフィルタで蛍光を取得でます。

一覧へ戻る