抗ヒトCD抗体

E-NPP3CD203c

CD203c抗原は、ecto-nucleotide pyrophosphatase/phosphodiesterase(E-NPP)ファミリーに属するⅡ型膜貫通型タンパクで、細胞外のオリゴヌクレオチドやヌクレオシドリン酸、NADなどを分解する膜型酵素です。

アプリ
ケーション
クローン
(アイソタイプ)
標識 容量 形状 製品タイプ 用途 製品番号 価格 体診 データ
シート
C,I
HLDA7
97A6
(IgG1マウス)
PE 100テスト 液状 IOTest FCM IM3575 ¥72,500 データシート
PC7 1 mL 液状 IOTest FCM A66906 ¥78,800 データシート

97A6抗体は、還元状態で分子量が270kDaと150kDaのタンパクを免疫沈降し、非還元状態では270kDaのタンパクを沈降します。このことから、97A6抗原は、分子量約150kDaのタンパク2分子のジスルフィド結合ダイマーであることが示唆されます。好塩基球と肥満細胞は、アレルギーや炎症反応に関与するエフェクター細胞で、いずれも高親和性のIgEレセプタを発現しています。97A6抗体は、末梢血好塩基球の細胞表面抗原に反応し、他の細胞とは反応しません。この抗体は、成熟肥満細胞及び、骨髄中の好塩基球と肥満細胞のCD34+前駆細胞にも反応します。さらに、97A6抗原は、抗IgE抗体やアレルゲンで活性化した好塩基球で発現が増強します。

正常末梢血(全血法)

KU812 cell line