CD71抗原は、トランスフェリンレセプタとして知られています。分子の内部移行とリサイクリングを介して、細胞内への鉄の取り込みに関与しています。分子量95kDaの相同サブユニットのジスルフィド結合ダイマーを構造的特徴とする、Ⅱ型膜糖タンパクです。活性化したT、B細胞に発現し、マクロファージや赤芽球にも発現します。N末端側にあたるCD71の細胞質内ドメインは、この分子の急速なエンドサイトーシス及びリサイクリングに関与します。CD71抗原は、休止期にある末梢血白血球には発現していません。増殖期に入っているすべての細胞で、CD71の発現が増強されています。
アプリ ケーション |
クローン (アイソタイプ) |
標識 | 容量 | 形状 | 製品タイプ | 用途 | 製品番号 | 価格 | 体診 | データ シート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C,F HLDA5 |
YDJ1.2.2 (IgG1マウス) |
FITC | 100テスト | 液状 | IOTest | FCM | IM0483 | ¥53,600 |
![]() |
|
PE | 100テスト | 液状 | IOTest | FCM | IM2001U | ¥72,500 |
![]() |
|||
APC-Alexa Fluor 700 | 50テスト | 液状 | IOTest | FCM | A97051 | ¥53,600 |
![]() |
|||
APC-Alexa Fluor 750 | 50テスト | 液状 | IOTest | FCM | A89313 | ¥83,000 |
![]() |
|||
Raji細胞をIM0483で染色。
組織反応性 | YDJ1.2.2は活性化BおよびT細胞と反応します。またマクロファージや増殖中の細胞も染色されます。 |
---|---|
染色パターン | 膜 |