ヒト抗原に対する抗体(non-CD抗体)

NG2 抗原7.1 (NG2 antigen)

ヒトの melanoma-associated chondroitin suflate proteoglycan(MCSP)はラットのNG2抗原のホモログとして知られている250kDaの糖タンパクであり、外傷の回復や腫瘍増殖のような血管形成依存過程において重要と考えられています。コアタンパクは周囲を細胞外ドメイン・疎水基膜貫通領域・比較的短い細胞質尾部で取り囲まれた2322アミノ酸のオープンフレームを含んでいます。
この抗原は正常造血細胞には発現していませんが、染色体変異のある骨髄・リンパ系細胞サブセットに発現することがあります。ヒトのグリア細胞にも発現します。NG2抗原は少なくとも focal adhesion kinase(FAK)とextracellular signal-regulated kinases(ERK) 1/2の異なる二つの機序を経て細胞増殖と細胞遊走の情報伝達を調整しています。

アプリ
ケーション
クローン
(アイソタイプ)
標識 容量 形状 製品タイプ 用途 製品番号 価格 体診 データ
シート
C,F,I,W
7.1
(IgG1マウス)
PE 100テスト 液状 IOTest FCM IM3454U ¥72,500 データシート
HELA細胞をIM3454で染色。

HELA細胞をIM3454Uで染色。

7.1モノクローナル抗体はヒトのメラノーマ関連コンドロイチン硫酸プロテオグリカン分子を認識します。